2020年03月20日

男爵イモを植えました


種屋で男爵を2キロ買いました。昨年は3㌔でしたが半年もたつと芽が出て食べられなくなります。昨年は出た芽を取ったのですがだめですねえ。で、今年は1キロ減らし、実生を1キロにしたのです。


さて、義弟に畝をトラクターで作ってもらい、私が鍬で掘り、ワイフが半分に切った芋の種を置いていきます。そこをまた鍬で土をかぶしていくのです。途中休まないと一度にはできません。昔の人は休まないでやらないと怒られたそうです。その晩、恵みの雨が降り、1か月後に追肥をし、目かきをして、一度雑草をとり6月頃収穫します。  


Posted by うたすき  at 19:01Comments(0)

2020年03月15日

めっくんはコロナでも大賑わい


ブロッコリーもみかんも終わり、今は葉物しかありません。
売り場はコロナ騒ぎもどこ吹く風、バスこそ来ませんがマイカーで大賑わい。


我が家の庭に生えて土筆です。もう少し取れたので卵とじで食べました。


これは我が家のサクランボの満開。実がなるとヒヨドリに狙われます。それからは競争。油断していると人間の口には一個も入りません。  


Posted by うたすき  at 16:46Comments(0)

2020年03月15日

3月15日の記事



  


Posted by うたすき  at 16:40Comments(0)

2020年02月12日

ハウスみかんのビニール張り


明日から雨という日に、みかん組合の人たちが義弟の手伝いに来てくれました。さすがに慣れたもので屋根の高いところに乗ってあっという間に張り終わりました。

で、私とかみさんは登れないので、横の針金を張る手伝いをやって終わり。下手に手を出せばお邪魔虫なのです。  


Posted by うたすき  at 15:30Comments(0)

2020年01月25日

梅雨のような雨に追いまくられて


暖冬の上にまるで梅雨のような雨。おかげでどこの農家も2月に予定していた作物が1月にできてしまう。メックンハウスの売り場は山のようなブロッコリー。しかも安い。お客さんは大喜びですが、農家は泣いています。

二町のブロッコリー畑を走り回って、巨大化したのを収穫。農協では引き取りませんが、産直売り場は売れるんです。収穫して、袋詰め、売り場へ運んで値付けして並べる。もう忙しいことこの上なし。  


Posted by うたすき  at 16:11Comments(0)

2020年01月21日

売り場はブロッコリーでいっぱい



暖冬、雨でブロッコリーは2月に収穫予定していたのに一ヶ月前倒し。毎日収穫し、毎日出荷する。どこの農家も同じなので、売り場はブロッコリーで満載。お客さんは安くなったので大喜び。まあ、いい時もあれば悪いときもある。えっ、どっちにとって?そりゃあどっちにとってもです。
  


Posted by うたすき  at 16:08Comments(0)

2019年12月01日

晩生玉ねぎ定植



晩生の玉ねぎ200本を丸地かけた畑に定植しました。普段は二人でやるのがきょうはかみさん旅行でいません。今夜はん雨が降るというので、よしとばかりに一人でやりました。スクワットなので大変。汗だくでした。隣の畑はおばあさんが寒冷よけのシートがかけてあるので、私ももらってこのあとやりました。あとは初夏を待つだけ。  


Posted by うたすき  at 16:11Comments(0)

2019年11月18日

クチナシの実収穫



実家の敷地の片隅に昔誰かが植えたクチナシの木。この時期になると実がいっぱいつき鳥が食べにくる。そうさせないで、人間様が収穫してしまう。




収穫した実は陰干しし、一袋130円で売ります。これが売れるんです。何に使うかって。正月のきんとんの色付けが我が家の定番ですが、ほかに使い道があれば教えてください。


  


Posted by うたすき  at 16:38Comments(0)

2019年11月16日

渥美半島の郷土料理



落花生を海草と煮ます。これがなかなかうまい。落花生の煮ものを知らない人は多いと思います。  


Posted by うたすき  at 20:42Comments(0)

2019年11月14日

晩秋の我が畑


白菜とカンランがしっかり育っています


左はニンジン、右はカンラン。



2年前に切り出した椎木にやっとシイタケが出ました。肉厚でおいしかった。




このころはウコンも収穫します。メックンハウスに出します。
  


Posted by うたすき  at 17:38Comments(0)